日通の単身パックの値段は安いの?当日便って何?エリア制限は?
日通の単身パックの値段は安いのでしょうか?
結論としては何とも言えません。
なぜなら、状況によって違ってくるからです。
例えば、専用コンテナで荷物を運ぶ単身パックSとLは、長距離の引越しではオトクに引越しができますが、
近距離の引越しだと、他の引越し会社のプランとあまり遜色ありません。
また、荷物の量によっても違ってきます。
なので、単身者の引越しであっても、複数業者から見積もりをもらえば、日通の単身パックが安いかが分かります。
複数業者から簡単に見積もりをもらう方法は、引越し一括見積もりサイトを利用することです。
1度の入力で、複数業者から簡単に見積もりをもらう事ができます。
日通からももらう事ができるので、他の業者の見積もりと比較するといいでしょう
無料で利用できるので、使わない手はないです。
日通の単身パックSとLの値段とサービス内容!荷物量がポイント
日通の単身パックSとLは、どんなサービスなのでしょうか?
また、気になる値段もチェックします。
日通の単身パックSとL(以降は単身パック)は、どんなサービスなのでしょうか?
日通の単身パックとは
日通の単身パックとは、専用コンテナに荷物を入れて引越しをするサービスです。
単身者の引越しが安くできるので、とても人気があります。
また、専用コンテナに荷物を入れることから、荷物量を把握できているので面倒な訪問見積もりは不要となります。
それでも、引越し当日に専用ボックスに入りきらなかったという事もあります。
そんな時は、専用コンテナの数を増やせばいいのですが、引越しの料金が高くなってしまいます。
単身パックでのポイントは荷物の量にあるようです。
それでは、専用コンテナの大きさや気になる料金などをみていきましょう
専用コンテナ1台で運べる量と気になる値段
日通の単身パックにはSとLがあります。
これは、専用コンテナの大きさによってプランが別れています。
単身パックS
単身パックSの専用コンテナのサイズと運べる荷物の量などをみていきます。
単身パックSの専用コンテナのサイズ
内寸:横108cm×奥行74cm×高さ155cm
入る荷物量の目安
- 冷蔵庫(2ドア、109リットル)
- 薄型テレビ(20インチ)
- テレビ台(小)
- 電子レンジ
- 掃除機
- カラーボックス(3段)
- 姿見
- 布団
- ダンボール4箱(517mm×343mm×343mm)
単身パックSの料金
単身パックSの料金は、18,000円(税抜)〜です。
ちなみに東京〜大阪間の料金は26,000円(税抜)です。
単身パックL
次に単身パックLの専用コンテナのサイズと運べる荷物量などをみていきます。
単身パックLの専用コンテナのサイズ
内寸:横108cm×奥行104cm×高さ175cm
入る荷物量の目安
- 冷蔵庫(2ドア、109リットル)
- 洗濯機(4kg)
- 薄型テレビ(20インチ)
- テレビ台(小)
- 電子レンジ
- 掃除機
- カラーボックス(3段)
- 衣装ケース(39cm×53cm×23cm)
- 姿見
- 布団
- ダンボール5箱(517mm×343mm×343mm)
単身パックLの料金
単身パックLの料金は、20,000円(税抜)〜です。
ちなみに東京〜大阪の料金は29,000円(税抜)です。
割引サービス
日通の単身パックSとLには、割引サービスが3つあります。
まず1つめですが、WEB割引です。
PC、タブレット、スマートフォンから申し込むと2,000円(税抜)が割引されます。
次に複数ボックス割引です。
これは、専用コンテナボックスが2台以上になった場合に割引されるサービスです。
1ボックスにつき1,000円(税抜)割引されます。
最後に開始時間おまかせ割引です。
日通に開始時間をお任せするだけで、1ボックスにつき1,000円(税抜)割引されます。
最後の開始時間おまかせ割引は、新しい割引サービスです。(2018年10月1日よりスタート)
以前までは、エリア割引という割引サービスがありました。
単身パックは残念ながら割増料金がある
単身パックSとLには、割引もありますが割増もあります。
割増は以下の通りです。
- 土曜日や日曜日、祝日配達の場合、1コンテナボックスあたり2,000円(税抜)
- 夜間配達(18〜21時)の場合、1コンテナボックスあたり2,000円(税抜)
- 土、日、祝日の夜間配達の場合、1コンテナボックスあたり4,000円(税抜)
- 3/22〜4/5までの期間は、1コンテナボックスあたり5,000円(税抜)
日通の単身パックは配達時間帯が選べる
日通の単身パックSとLは、配達時間帯を選ぶ事ができます。
荷物のお届けは4つの時間帯から選ぶことができます。
- 午前 9:00〜12:00
- 午後 12:00〜16:00
- 午後 16:00〜18:00
- 夜間 18:00〜21:00
前述のように、18:00〜21:00は有料になります。
その他の時間帯は無料です。
エリアによっては「午前」「午後」の2区分になります。
3/17〜4/8の期間も「午前」と「午後」の2区分です。
単身引越しの料金相場はどれぐらい
単身荷物少なめ
通常期 | 繁忙期 | |
---|---|---|
〜15km未満 | 20,000円 | 26,000円 |
〜50km未満 | 21,600円 | 31,000円 |
〜200km未満 | 30,000円 | 47,000円 |
〜500km未満 | 43,100円 | 58,000円 |
500km以上 | 54,000円 | 80,000円 |
単身荷物多め
通常期 | 繁忙期 | |
---|---|---|
〜15km未満 | 25,800円 | 35,000円 |
〜50km未満 | 30,000円 | 43,000円 |
〜200km未満 | 42,000円 | 62,000円 |
〜500km未満 | 58,000円 | 85,000円 |
500km以上 | 73,500円 | 105,000円 |
日通の単身パックのメリットとデメリット
日通の単身パックSとLには、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
メリット
日通の単身パックSとLのメリットは以下の通りです。
- 格安に引越しができること
- 専用コンテナボックスで運ぶので、荷物の破損や紛失がない
- 訪問見積もりが不要
格安に引越しができること
日通の単身パックは、格安に引越しをすることができます。
近距離の引越しようりも、長距離の引越しでその威力を発揮します。
同一市区内の引越しの場合、単身パックLを例にすると20,000円となりますが、
料金相場でも20,000円となっており、料金の差はありません。
そして長距離の場合、単身パックLで東京から大阪間(500km以上)の引越し料金は、29,000円で、
料金相場だと、54,000円となり、日通の単身パックが安い事がわかります。
専用コンテナで運ぶので、荷物の破損や紛失がない
専用コンテナの中に荷物を入れて運ぶので、荷物の紛失がありません。
また、専用コンテナボックスは滑車がついていて、運ぶのがスムースなので、荷物が破損することも少ないです。
訪問見積もりが不要
荷物は専用コンテナに収まり、料金体系も専用コンテナの数によるので、面倒な訪問見積もりをする必要はありません。
デメリット
日通の単身パックSとLのデメリットは以下の通りです。
- 専用コンテナボックス1台に入らないと割高になる
- 近距離の引越しでも日数がかかる
- ダンボールなどの資材が無料でもらえない
専用コンテナボックス1台に入らないと割高になる
専用コンテナボックス1台に荷物が収まると安く引越しができるのですが、荷物が多く、専用コンテナボックスが2台になると、
料金も2倍になるので、普通の引越しプランよりも高くなる可能性があります。
近距離の引越しでも日数がかかる
普通の引越しプランで近距離の引越しをした場合には、その日のうちに引越しは終わりますが、
日通の単身パックSとLの場合、荷物が届くのが翌日以降となります。
ダンボールなどの資材が無料でもらえない
トラックを貸切った普通の引越しプランなら、ダンボールなどの梱包資材を無料提供する業者さんは多いですが、
日通の単身パックは、料金が安いせいかダンボールなどの資材は有料となります。
また、ダンボールの回収も無料ではやってくれず、こちらも有料になります。
単身パック当日便の料金はどれぐらい?どんなサービスなの?
日通は単身パック当日便というサービスもあります。
単身パックとなっていますが、専用ボックスやコンテナを使う引越しではなく、トラックを貸切った引越しになります。
単身パックSとLは、遠距離の引越し向けのサービスでしたが、単身パック当日便は近距離の引越し向けのサービスです。
大手引越し業者によくある単身プランと同様に、利用条件が設けられています。
主な利用条件は以下の通りです。
- 単身の方で1R〜2DK(目安)にお住まいの方
- 移動距離が車で30分前後
- 作業開始から4時間以内に終了する引越し
単身パック当日便に申し込むとサービス特典があります。
サービス特典は以下の梱包資材です。
- ダンボール:10個
- テープ:1個
- ふとん袋:1袋
- ハンガーボックス:無料レンタル4個
ハンガーボックスは便利なので、無料でレンタルしてくるのがポイントですね
そして、単身パック当日便には、使用済み資材の回収1回分も含まれています。
気になる料金ですが、エリア・曜日・作業開始時間帯によって違うので、見積もりをもらうしかないです。
ちなみに、単身パック当日便の前のサービスであるワンルームパックの料金を参考までに載せておきます。
パック料金(参考)
土日祝:〜34,800円(税込)まで
平日 :〜29,800円(税込)まで
単身パック当日便の注意点
作業条件により、作業時間の延長や作業人数の増員が必要となる可能性がある場合には、
単身パック当日便を申込むことが出来ません。
その作業条件の例は以下の通りです。
- 分解・組み立てを必要とする大きな家財がある場合
- 著しく重たい家財がある場合
- 建物とトラックの停車場所が離れている場合
- 高層マンションの高層階
- マンション共有部に厳重な建物の保護(養生)が必要な場合
近距離の引越しの場合には、制限がある大手引越し業者よりも、中小引越し業者の方がお得な場合もあります。
だけど、地元のいい中小引越業者を探すことが大変ですね
こんな時に便利なのが、引越し一括見積もりサイトです。
中小引越し業者も含めて、簡単に複数業者から見積もりをもらうことができます
▼一括見積もりサイトはココ▼
単身パックXの料金とサービス内容と対象エリア
※単身パックXは2018年12月でサービスを停止しています。
日通には、単身パックXというサービスもあります。
単身パックは、鉄道コンテナに荷物を入れて、CO2排出量の少ない鉄道輸送を利用して環境に優しい引越しを行います。
単身パックLでは、入らないベッドや自転車なども運ぶことができます。
また、単身パックの約3倍の容量となるので、荷物が少し多めでも引越しができます。
ただ、エリアが限定されているので、対象となっているエリアの方しか選ぶことができません。
単身パックXの特徴
単身パックXの特徴をまとめてみました。
- 単身パックSやLに入らない自転車や大型家具(ベッド・ソファー)も入る
- 専用の鉄道コンテナに荷物を入れて運ぶ貸切輸送!
- 環境に優しい鉄道で荷物を運ぶエコ引越し
- 東京から大阪、名古屋間の引越しは、最短で翌日配達可能!
- 都合に合わせて、5日間まで無料で荷物を預かってくれます。
鉄道コンテナのサイズと料金
鉄道コンテナのサイズは、横227.9cm×奥行164.9cm×高さ198.9cmです。
単身パックLのサイズが、横108cm×奥行104cm×高さ175cmなので、かなり大きいですね
気になる料金ですが、以下の通りです。
- 北海道⇔東京都:75,500円
- 宮城県⇔東京都:56,000円
- 愛知県⇔東京都:57,000円
- 京都府⇔東京都:59,000円
- 大阪府⇔東京都:59,000円
- 広島県⇔東京都:70,000円
- 福岡県⇔東京都:75,000円
お届け時間帯
単身パックXも単身パックS、Lと同様にお届け時間帯の指定ができます。
時間帯は配達エリアによって違ってきますが2種類用意されています。
お届け時間帯1
- 午前 9:00〜12:00
- 午後 13:00〜18:00
- 夜間 18:00〜20:00
お届け時間帯2
- 午前1 9:00〜10:30
- 午前2 10:30〜12:00
- 午後1 13:00〜16:00
- 午後2 16:00〜18:00
- 夜間 18:00〜20:00
夜間の18:00〜20:00だけは有料で、2,000円(税抜)かかります。
単身パックXの対象エリア
単身パックXは、目安として150km以上離れたエリア間の引越しが対象です。
対象エリアは以下の通りです。
北海道:札幌市、恵庭市、江別市、北広島市、長沼町、南幌町
宮城県:仙台市、名取市、岩沼市、塩釜市、多賀城市、七ヶ浜町、富谷町、利府町
東京都:東京23区、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、調布市、
西東京市、東久留米市、府中市、三鷹市、武蔵野市
埼玉県:さいたま市、上尾市、朝霞市、入間市、桶川市、川口市、川越市、坂戸市、狭山市、
志木市、草加市、鶴ヶ島市、所沢市、戸田市、新座市、鳩ヶ谷市、飯能市、東松山市、
日高市、富士見市、ふじみ野市、三郷市、八潮市、和光市、蕨市、川島町、三芳町
千葉県:市川市、浦安市、鎌ヶ谷市、習志野市、船橋市、松戸市
神奈川県:横浜市、川崎市、相模原市南区、大和市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、綾瀬市、
座間市、寒川町
愛知県:名古屋市、愛西市、あま市、大府市、北名古屋市、清須市、東海市、津島市、豊明市、弥富市、
大治町、蟹江町、東郷町、飛鳥村
大阪府:大阪府全域
京都府:京都市、宇治市、日向市、八幡市、長岡京市、城陽市、大山崎町、久御山町、井手町
兵庫県:神戸市、明石市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、川西市、宝塚市、西宮市
広島県:広島市、廿日市市、海田町、熊野町、坂町、府中町
福岡県:福岡市、北九州市、大野城市、春日市、古賀市、太宰府市、筑紫野市、
中間市、宗像市、行橋市、宇美町、遠賀町、粕屋町、苅田町、篠栗町、
志免町、新宮町、須恵町、那珂川町、久山町
単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)とはどんなサービス?
単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)は、横1.0m×奥行1.0m×高さ1.5mのスペースを図って、
その中に納まるよう事前に荷物を積み上げて準備しておく引越しです。
単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)の特徴は以下の通りです。
- 最低限の身の回りの荷物だけを運びたい方にピッタリ
- 宅配便でたくさんのダンボールを運ぶならこちらの方が便利
- 単身赴任の方には最適
では、どうやって事前に荷物を積み上げておけばいいのか準備方法を紹介します。
気になる料金ですが以下の通りです。
- 東京から東京:17,000円
- 東京⇔札幌:43,000円
- 東京⇔仙台:25,000円
- 東京⇔名古屋:25,000円
- 東京⇔大阪:28,000円
- 東京⇔広島:34,000円
- 東京⇔福岡:40,000円
単身パックLとほぼ同じような料金なのですが、
単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)で何がオトクなのかは不明です。
単身パックLより少し安いので、1m×1m×1.5mの範囲内に荷物を積み上げることができるのであれば、
単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)の方がいいのかもしれませんね
まとめ
日通の単身パックは、4種類あります。
- 単身パックSとL
- 単身パック当日便
- 単身パックX
- 単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)
単身パックSとLは、専用コンテナボックスに荷物を入れて引越しをするサービスです。
荷物が少ない長距離の引越しに最適なプランとなっています。
なので、近距離の引越しに単身パックS・Lを選択するとあまりメリットはないです。
次に単身パック当日便は、トラック貸切の普通の引越しです。
4時間以内の引越しという事もあり、近距離向けの引越しサービスです。
最後に単身パックXは、鉄道コンテナを利用した鉄道輸送の引越しサービスです。
このサービスも150km以上の引越しの方におススメです。
ただし、対象エリアが決まっています。
長距離の引越しには専用コンテナを利用した単身パックS・Lや単身パックXを選び、
近距離の引越しにはトラック貸切の単身パック当日便を選ぶといいでしょう
ただ、1社だけの見積りで日通に決めてはいけません。
必ず複数の見積りをとってから引越し業者を決めることをおススメします。
なぜなら引越し料金は各業者にちょって違うから
なので、必ず複数の業者から見積りをとって比較します。
複数の業者から見積りをもらうことによって、一番安い業者に頼むことができますし、
引越し相場が分かるので、値段の交渉もスムースに進めることができます。
でも、複数業者から見積りをもらうのは面倒だと考えている人はいませんか?
▼一括見積もりサイトはココ▼